施工事例

海老名市 Y様|屋根塗装工事


海老名市のY様邸です。

築12年のお住まいで、劣化状況的にもそろそろメンテナンスをと屋根外壁塗装工事の見積依頼をいただきました。

現地調査に伺ったところ、外壁は経年の汚れ付着、色褪せ、クラックやシーリングの劣化、チョーキング現象が多く見られ、屋根(スレート)は全体的にカビや藻などの付着が目立ち、瓦は防水機能が失われつつある状態でした。

今回は屋根塗装工事の様子についてご紹介いたします。

 

瓦の一部にクラック(ひび割れ)が見られた他に、大きな傷・破損部はありませんでしたので、塗装前にしっかりと補修をいたしました。

 

今回のリフォームで採用した主剤(中塗り・上塗り)は「関西ペイント アレスダイナミックルーフ」です。

塗膜は日光が当たることによって劣化していくのですが、その原因となる「ラジカル」という物質の発生を抑える働きがあり耐候性の高い塗料となっています。

また、塗料のセラミック成分が塗膜表面を親水化することで、雨水が汚れの下を通過。

それによって浮いた汚れが雨水と一緒に落ちる「セルフクリーニング効果」も期待でき、綺麗な屋根の状態を長期間保持できます。

 

下塗りには同じアレスダイナミックシリーズの「アレスダイナミックシーラーマイルド」を採用です。

シーラーとは「シールする」という意味を持っていますので、その名の通り中塗り・上塗り材と下地との密着力を高める働きがあります。

 

上塗り後に、スレート瓦重ね目の隙間の水の通り道を確保する「縁切り」も行っています。

スレート瓦の塗装では「縁切り」を行わないと、内部に雨水が浸入して雨漏りなどの原因になりますので、「縁切り」は屋根塗装工事における重要な工程のひとつです。

 

棟板金や雪止め等金物類の塗装は、はじめにサビ止めを施してから主剤を施工しました。

 

今回のメンテナンスにより建物寿命がグンと延び、お住まい全体が大変綺麗に生まれ変わりました。

Y様にもご満足いただけて本当に良かったです。

 

担当:萩原

エリア

  海老名市国分北

施工内容

  屋根塗装

  外壁塗装

  付帯部塗装

  シーリング工事

施工期間

  13日間

外壁塗装仕様

  主剤:関西ペイント アレスダイナミックルーフ

  下塗り:関西ペイント アレスダイナミックシーラーマイルド

 

 

 

 

 

金額

  総額100万円