横浜市緑区にお住まいのI様邸です。
この度、屋根の重ね葺き工事をご依頼いただきました。
採用した屋根材はSENATOR(セネター)です。
SENATORは、様々な日本の住宅によく合うスタンダードな色と風合いが特長で、軽量なのに耐候性に優れている良いことづくしの屋根材です。屋根材のサンプルをお見せすると、どのお客様も驚かれる大変軽量な屋根材となっており、建物への負担も少ない事から葺き替えでも重ね葺き工事でも最近の屋根リフォームでは大変人気があります
また、耐久性の良いガルバリウム鋼板と天然のストーンチップを施している安心・安全な素材で、色褪せの心配や塗り替えの必要もないメンテナンスフリー屋根材。30年の材料品質保証と10年の美観保証がついているので、何かお困りごとがあった場合でも安心です。
お色は、もともとの屋根の色に合わせる感じで「ティーク」をお選びになられました。
下地の防水ルーフィングには「ルーフラミテクト」を使用しました。
小屋裏を結露から守る為に新しく開発された透湿性ルーフィング材です。屋根側からの水も勿論シャットアウト。
抜群の透湿性&防水性で結露と水漏れを防ぎます。
施工前の屋根の状態は瓦全体ミルフィーユ状に剥がれが生じてきており、雨漏りしてしまうのも時間の問題でした。
長期保証の付いた高耐久屋根材へのリフォームで、これからは安心ですね。
担当:平野
エリア |
大和市鶴間 |
---|---|
施工内容 |
屋根葺き替え工事 外壁塗装 ベランダ防水工事 基礎コーティング塗装 付帯部塗装 シーリング工事 |
施工期間 |
16日間 |
屋根重ね葺き工事 |
屋根材:セネター(ティーク) 防水ルーフィング:ルーフラミテクト 棟板金/役物:セネター専用部材 シーリング:オートンイクシード |
金額 |
総額107万円 |