弊社のHPをご覧になり外装工事をご依頼いただいた大和市にお住まいのO様邸です。
屋根が数枚飛ばされてしまったとの事で屋根リフォームのお見積り依頼でお問合せいただきました。
築15年のお住まいは今回がはじめてのメンテナンスです。
現地調査でしっかりと点検させていただいたところ確かに屋根が数枚無くなっている状態でした。また、屋根全体に藻や変色の劣化症状が多くみられ、新に剥がれが生じてしまうような瓦も多数ありました。棟板金の浮きや歪み・サビもあり棟板金を取り換えたほうが良く、築年数15年というタイミングもありましたので、新しく屋根材を葺く工事をご提案させていただきました。
採用になった工事は「屋根カバー工法」です。
既存屋根の上に新しい屋根材を葺く工法で、古い屋根材を撤去する手間・時間を短縮、そうすることで人件費も節約できる大変人気のある工法となっています。
使用する屋根材は「セネター」です。重ね葺きにも適した超軽量屋根材で、耐候性/耐久性に優れたガルバリウム鋼板と天然のストーンチップを施している、塗り替えいらずの屋根材です。超軽量屋根材ですので建物への重量負担を全く気にすることなく安心です。
お選びになられたカラーは黒系の「サーブル」。光の当たり具合でグレーにも見えて、どのような外壁にも必ずマッチする人気色となっています。
棟板金・ケラバもセネター専用タイプを使用していて、より耐久性が増した仕上がりになりました。
30年の材料品質保証と10年の美観保証がついていますので、何かお困りごとがあった場合でも安心してサポートを受けることができます。
O様からは外壁塗装のご依頼もいただきました。新しくなったホワイト系外壁にもピッタリです。
担当:米木
エリア |
大和市上和田 |
---|---|
施工内容 |
屋根重ね葺き工事 外壁塗装 付帯部塗装 シーリング工事 |
施工期間 |
13日間 |
屋根カバー仕様 |
屋根材:セネター(サーブル) 防水ルーフィング:ルーフラミテクト 棟板金:ガルバリウム鋼板 貫板:タフモック
|
金額 |
総額163万円 |