施工事例

大和市 Y様|屋根重ね葺き工事


大和市にお住まいのY様です。弊社のHPをご覧になられて住宅リフォームのご依頼をいただきました。

 

築26年になるお住まいの屋根はスレート(コロニアル)で、10年以上前に塗装でメンテナンスを一度されているとの事でした。

早速現地調査に伺ったところ、そのメンテナンスでの塗膜は経年により劣化してきていて、防水機能も失われつつある状態でした。

瓦には欠けやクラック(ひび割れ)が複数見られ、棟板金も全体的に歪みや釘抜け・サビが酷かったことから、スレート瓦の寿命も考えられましたので、今回のリフォームでは重ね葺き工事をご提案させていただきました。

 

屋根重ね葺きとは、既存の屋根材の上に新しい屋根材を葺く工法です。

古い屋根の撤去費用がかからず、工期も短く済むので、コスパ面でも大変人気の屋根リフォームとなっています。

 

採用した屋根材はアスファルトシングル材の「オークリッジスーパー」。

良質のアスファルトが主成分となっていて、防水性が非常に高く(アスファルトは水を吸収しません)、表面には汚れがつきにくい細かい粒上の石が加工されています。

アメリカで主流だったオークリッジスーパーは、日本で初めて「飛び火認定試験」に合格している優れモノで、その質の良さから、最近は日本の防火区域でも採用されるようになりました。

お選びになった色は「ブラウンウッド」。名前のとおり「木」がコンセプトになっている色合いです。

散りばめてある天然石の効果で天候により深い茶色やレンガ色に見えたりと映え方が変わります。

 

下地の防水ルーフィング材は粘着キングを採用です。

防水はもちろん、小屋裏の湿気をも排出してくれる透湿防水ルーフィング材です。

棟板金は錆に強いガルバリウム鋼板製のもの、棟内部の貫板には水に強いプラスチック樹脂製タフモックを採用しました。

 

Y様からは外壁のメンテナンスも一緒にご依頼いただいており、お住まい全体がとても綺麗になりました。

リフォームは見た目だけではなく、建物寿命も飛躍的に延ばす事ができます。

屋根も外壁も高品質の建材でリフォームしましたので、長期保証も充実。

長い間ずっと安心してお過ごしいただけると思います。

 

担当:萩原

 

エリア

 

 大和市上和田

施工内容

 外壁塗装

 外壁サイディングカバー

 屋根カバー

 シーリング工事

 破風板板金巻き

 雨樋交換工事

   付帯部塗装   

 

施工期間

 

   20日間

屋根カバー仕様

   屋根材:オークリッジスーパー(ブラウンウッド)

   防水ルーフィング:粘着キング

   棟板金:ガルバリウム鋼板 

  貫板:タフモック

  雪止め

 

金額

 

 総額214万円