屋根塗装工事のご依頼をいただきました大和市福田のM様邸のご紹介です。
施行前の屋根は、経年により付着した苔やカビ汚れが目立つ状態になっていました。
まずは塗装前の下地処理からです。
屋根全体をガイソーパワークリーナーによるバイオ高圧洗浄で汚れをしっかりと落とします。
弊社ではこちらのバイオ高圧洗浄が標準仕様となっており、下地を徹底的に綺麗にしてから塗装を施します。
下地が綺麗な状態ですと塗料の接着力が強化され、後々(完工後に)塗装剥がれ・膨れなどを防ぐことができます。
同時に棟板金の歪みや釘抜けなども修繕します。
下地処理のあとはいよいよ塗装の工程です。
まずは下塗り。棟板金や雪止めなどの金物類には錆止めを塗布します。
瓦への塗装で採用した下塗りはガイソールーフシーラーです。
塗装面を下塗りで綺麗に整える機能のほか、その上に塗布する主剤との密着力を高める効果もあります。
続いて主剤(中塗り・上塗り塗料)を塗っていきます。
【艶あり】ガイソールーフガードネオFをご提案させていただきました。
こちらの塗料は従来のフッ素塗料と比べて、劣化の原因につながる物質「塩素」を含んでいないので、耐久性・対候性が優れています。
その性質から一度の施工でメンテナンスが長期間不要。経済的にもお得な塗料となっています。
艶ありのブラウン系で塗装をし、トップライト周りも綺麗に仕上げました。
外壁塗装のご依頼もいただき、外壁はイエロー、屋根はブラウン。
暖色系の温かみがあるお住まいへと変わりました。
担当:渡邊
エリア |
大和市福田 |
---|---|
施工内容 |
屋根塗装 外壁塗装 付帯部塗装 シーリング工事 |
施工期間 |
12日間 |
屋根塗装仕様 |
屋根塗装 主剤【艶あり】ガイソールーフガードネオF(R-10) 下地:ガイソールーフシーラー |
金額 |
総額118万円 |