横浜市旭区のM様邸です。
築24年になるお住まいで、初めての塗り直しを検討されているとの事でお問合せいただきました。
外壁と屋根と汚れが気になるとの事で現地調査へ。
建物全体を点検させていただいたところ経年による汚れの付着はもちろんですが、屋根も外壁もひび割れ・破損も見られました。
また、外壁のシーリングもかなり劣化してたので、メンテナンスをするのにちょうどいいタイミングだと思い、外壁と屋根、付帯部の塗装、ベランダの防水工事、シーリングの打ち増し工事をご提案させていただきました。
今回はM様邸の外壁塗装工事の様子をご紹介いたします。
塗装の前に、まずは下地処理です。
経年による汚れの付着を弊社オリジナルのバイオ高圧洗浄「ガイソーパワークリーナー」で洗い流します。
「ガイソーパワークリーナー」は通常の高圧洗浄では落としきれない0.001mmにも満たない穴に潜んでいるカビやコケ、藻などの汚れをもしっかりと洗い流してくれる洗浄液です。ガイソーでは洗浄の工程でガイソーパワークリーナーを標準仕様としています。
続いて、外壁のひび割れや破損をしている箇所を補修。その後にシーリングを撤去・新設・打ち増しをします。
採用したシーリング材は高耐久で評判のオートンイクシードです。耐用年数30年を期待できます。
下地処理の次は、塗装の工程に入ります。
まずは下塗りです。
今回採用した塗料は、ガイソーウォールカチオンシーラーNEO。
中塗り・上塗り塗料との密着力を高めて、塗料が下地に吸い込まれるのを防ぎます。
下塗りが完全に乾いてから。いよいよ主剤(中塗り・上塗り)の工程に入ります。
主剤で採用した塗料はガイソーウォール無機Z。
無機塗料とフッ素塗料の良いとこどりした、ラジカル反応制御型塗料です。
ラジカルとは、紫外線が原因で塗膜に発生する劣化因子の事で、チョーキング現象などの劣化症状はこのラジカルが原因で起こります。
ガイソーウォール無機Zはラジカルを発生させないよう、紫外線をブロックしてくれる塗料です。
主剤を中塗り・上塗りで2回しっかりと重ねて塗装。塗料の良い性能を最大限に引き出すよう施工しました。
お選びいただいたカラーは調色の(62-60H)明るいロイヤルブルーです。
アフター写真を見ていただけるとわかるかと思いますが、青空のように明るいブルーに仕上がり、目に入ると気持ちが晴れ晴れする、素敵なお住まいへと変化いたしました。
担当:平野
エリア |
横浜市旭区 |
---|---|
施工内容 |
外壁塗装 屋根塗装 シーリング工事 付帯部塗装 バルコニー防水工事
|
施工期間 |
14日間 |
外壁塗装仕様 |
上塗り:ガイソーウォール無機Z(62-60H)調色 下塗り:ガイソーウォールカチオンシーラーNEO
|
金額 |
総額110万円 |