施工事例

瀬谷区 M・K様|外壁塗装工事


外壁塗装と屋根塗装工事のご依頼をいただいた横浜市瀬谷区にお住まいのM様邸です。

昨年末に一度、お電話にて塗料についてのご相談をいただいておりまして、年明けに塗装の見積もり依頼をいただきました。

今回はM様邸の外壁塗装工事の内容についてご紹介いたします。

 

早速現地調査に伺ったところ、外壁は経年の汚れ付着、クラックやシーリングの劣化、チョーキング現象が多く見られました。

傷みがある部分を修繕してから塗装の工程に入ります。

 

まずはバイオ高圧洗浄で外壁の汚れを根こそぎ落とします。

続いて外壁継ぎ目やサッシ部のシーリング打ち直しと、傷のある個所を同じくシーリングで補修しました。

シーリング材には耐用年数30年を期待できる超高耐久「オートンイクシード」を採用しています。

カラーバリエーションも200色以上あり、どんな下地の色にも必ず合う色が見つかりますので、弊社ではこちらのシーリング材を多く採用しています。

 

外壁の劣化部分を整えたら、いよいよ塗料を塗っていきます。

今回ご提案させていただいた塗料は関西ペイントの「アレスダイナミックTOP」のブラウン系。

「ラジカル反応制御型塗料」で、紫外線が当たることによる劣化(ラジカルの発生)の進行を抑制させる働きがあり、色あせやチョーキング現象が起きている外壁に、大変お勧めの塗料となっています。

下塗りには弊社オリジナルのカチオンシーラーNEOを採用です。

上塗り塗料と下地との密着力を高める働きがあるほか、傷みのある下地にしっかりと浸透するのでより滑らかな塗装面にすることができます。

 

雨樋・軒天井・シャッターボックスなどは、濃いブラウンカラーで塗装。

外壁のブラウンとの調和もバッチリです。

シャッターボックスや雨戸シャッター、水切り、レンジフード等金物類は下塗りにはサビ止めを使用しています。

 

M様邸の外壁は施工前後でかなり印象が変わりましたので、暫くこの雰囲気をお楽しみいただけたらと思います。

とてもシックで、それでいて温かみのある、大変オシャレな外装へと生まれ変わりました。

 

担当:米木

 

エリア

 

  横浜市瀬谷区

施工内容

 

  外壁塗装

  屋根塗装

  付帯部塗装

  シーリング工事

 

施工期間

 

  13日間

外壁塗装仕様

 

 

  主剤:関西ペイント アレスダイナミックTOP

  下塗り:関西ペイント アレスダイナミックシーラーマイルド

  シーリング材:オートンイクシード(432:ロイヤルベージュ)

 

 

金額

 

  総額100万円