施工事例

大和市 I様|屋根重ね葺き工事


大和市にお住まいで、屋根重ね葺き工事(カバー工法)をご依頼いただいたI様邸です。

 

築15年でそろそろメンテナンスを…との事で弊社にお問合せいただきました。

施工前の点検で伺った時屋根の状態は、板金の釘抜けや浮き、スレート瓦の剥離など、屋根全体が経年劣化によるダメージが多く見られました。この状態での塗装によるメンテナンスよりも、瓦を新しくしたほうが良いと思い、既存の屋根の上に新しい屋根材を葺く「屋根重ね葺き工事」(カバー工法)をご提案させていただきました。

屋根重ね葺き工事は葺き替えと違って、古い屋根材の撤去費がかからず、工期が短く済むうえに人件費も抑えられ、費用的にお得なリフォームとなっています。

 

まずは、既存の棟板金等の金物を取り外し、既存屋根の上に防水ルーフィングを張り付けていきます。

ルーフィング材は遮熱・透湿・止水機能に優れた「ルーフラミテクト」を採用です。

屋根全体に隈なく敷き詰めてから、新しい屋根材「セネター」を葺きます。

超軽量屋根材ですので、重ね葺きでも建物への重量負担が少ない仕様となっています。

また、色あせの心配がなくメンテナンスフリーで、30年の材料品質保証と10年の美観保証が付いています。

お選びになられたカラーはレンガ色のティーク。

外壁塗装もご依頼いただいたI様邸の新しい外壁のカラーにもピッタリです。

最後に棟板金等役物を設置して完成です。

 

今回のメンテナンスにより、I様のお住まい全体が綺麗になり、建物寿命がグンと延びました。

 

担当:平野

 

 

エリア

 

  大和市福田

施工内容

  

  屋根重ね葺き

  外壁塗装

   付帯部塗装

  ベランダ防水トップコート

  エアコンスリムダクト新設

  シーリング工事

 

施工期間

  

  13日間

屋根重ね葺き仕様

  

  屋根重ね葺き:SENETOR(ティーク)

  防水ルーフィング:ルーフラミテクト

 

金額

 

  総額143万円