施工事例

海老名市 S様|屋根塗装・棟板金交換工事


海老名市柏ヶ谷にお住まいのS様です。

この度、屋根修繕・塗装工事のご依頼をいただきました。

S様邸の屋根材はスレート屋根で、現地調査での屋根点検では瓦の変色、ひび割れ、板金の浮き・釘抜けなどが多くみられました。

特に屋根の板金全般の浮きが酷く、強風で飛んでしまうという危険性がありましたので、早めの工事が必要な状態でした。

当初は火災保険を使って屋根修繕工事を行いたいとのご依頼でしたが、前回の塗装から10年経っている外壁と屋根の塗装も併せてご提案させていただきました。

 

まずは釘抜けや浮きが目立つ板金類の撤去・新設を行います。

板金の内側にある貫板は、従来の木材よりも耐久性・防水性に優れているプラスチック木材のタフモックに変えました。

上に新しい板金を被せ、釘ではなく板金用のビスで止めてしっかりと固定します。

 

次は塗装前に下処理工程です。

まずはガイソーパワークリーナーによるバイオ高圧洗浄で、屋根の汚れをしっかりと根こそぎ落とします。

マルセイテックでは、こちらのバイオ高圧洗浄が塗装前の下地処理標準仕様となっております。

通常の高圧洗浄では落としきれない極小のピンホールに潜んでいるカビや苔・藻などの汚れを徹底的に洗い流します。

徹底的に綺麗にした下地の状態で塗料を塗る事で、塗装面と下地塗料の接着力が強くなり、塗装の剥がれや膨れを防ぐことができます。

 

下地となる塗料は、ガイソールーフガードシーラー。

仕上げ塗料(中塗り・上塗り塗料)との密着力を高めて、下塗り塗料が屋根の塗装面に吸い込まれるのを防ぎます。

瓦にひび割れがあったので、シーリング材でしっかりと補修し、その上から下塗り塗料を塗布しました。

 

中塗り・上塗り塗料の仕様は【艶あり】ガイソールーフガードシリコンです。

シリコン樹脂の性能により、傷んでしまっている屋根にもしっかりとした防水塗膜を形成できる塗料となっています。

また、従来のアクリル樹脂やウレタン樹脂に比べ高耐久・高耐候性を実現。

汚染性にも強いので、艶あり塗料ならではの高光沢な塗膜は、S様のお家の屋根を長きに渡って綺麗な状態に保ちます。

 

S様がお選びになられた色はR-12。

黒に近い濃いグレーで、ブラック×ホワイトの外壁にもぴったりのお色となっています。

艶感のある屋根になりましたので、屋根全体を新品に葺き替えたかのような仕上がりになりました。

 

S様からは屋根塗装・棟板金交換工事の他に、外壁塗装、付帯部塗装工事もご依頼をいただきました。

お家全体まるっと綺麗になりましたね。

 

 

 

エリア

 

 海老名市柏ヶ谷

施工内容

 外壁塗装

 屋根塗装

 付帯部塗装

 屋根修繕

 棟板金交換

 

施工期間

 

 13日間

屋根塗装仕様

 

  屋根塗装:【艶あり】ガイソールーフガードシリコン (R-12)

    下地: ガイソールーフガードシーラー

 

  タスペーサー:黒

  棟板金 

 

 

金額

 

  総額25万円(火災保険利用)