施工事例

藤沢市 H様|外壁塗装工事


藤沢市長後にお住まいのH様、この度、外壁塗装工事をご依頼いただきました。

H様邸の外壁はサイディング外壁です。

施工前は汚れの付着、チョーキング現象などが見られ、軒天井などの付帯部にも劣化症状が現れておりました。

 

まずは塗装面にバイオ高圧洗浄(ガイソーパワークリーナー)を施し、下地の汚れを根こそぎ落とします。

マルセイテックは、下地処理の1つとして、バイオ高圧洗浄が標準仕様となっております。

下地を徹底的に洗い流してから塗装を行う事で、塗装面の仕上がりに差がでてきます。

外壁塗装の下地処理は、大変重要なのです。

 

外壁の洗浄による水分がよく乾いた数日後、下塗りの塗料を塗っていきます。

今回ご提案させていただいた下塗り材はニッペ(日本ペイント)のパーフェクトサーフです。

H様は今回の外壁塗装で色をオフホワイトからネイビーへガラッとイメージチェンジさせます。

窯業系サイディングの改修下塗材としてメジャーなこちらの塗料は、下地の隠ぺいに優れているので、既存の色から全く違う色への変更も可能にさせます。

また、きめが細かいので、上塗りの吸い込みが少なく、美しい仕上がりが期待できます。

 

下塗りを塗ったあとは、シーリングの打ち替えです。

外壁サイディングには継ぎ目にシーリングを施します。

古くなったシーリングを撤去し、新しいシーリングを打っていきます。

採用したシーリング材は、超高耐久でお馴染み耐用年数30年と言われているオートンイクシードです。

上塗り材と同色のタイプで施工します。

 

いよいよ中塗り・本塗りの作業に入ります。

マルセイテックでは手塗りローラー工法の3回塗りを標準仕様とし、下塗り・中塗り・上塗りと3度塗りを施す事で、塗膜の強化が増すことと、滑らかで綺麗な外壁に仕上がります。

中塗り・上塗りで採用した塗料は、ニッペ(日本ペイント)パーフェクトトップです。

紫外線による塗膜劣化対策「ラジカル制御」によって、非常に優れた耐久性を持ち、防藻・防カビ機能も備え持っていますので、長きに渡って美観を保ちます。

艶のあるシックなネイビーブルーの外壁に生まれ変わり、付帯部のホワイトがアクセントカラーとしても映える、素敵な仕上がりになりました。

 

H様からは外壁塗装工事の他に、屋根重ね葺き工事、付帯部塗装のご依頼もいただきました。

火災保険を利用してリフォームをすることができましたので、金額面での負担も少なく済みました。

屋根も新しい屋根材を施工し、お家全体がまるで新築のように生まれ変わりましたね。

 

担当:平野

 

 

エリア

 

  藤沢市長後

施工内容

 

  外壁塗装

  屋根カバー工法

  付帯部塗装

 

施工期間

 

  12日間

外壁塗装仕様

 

  上塗り:ニッペ パーフェクトトップ (75-20D)

  下塗り:ニッペ パーフェクトサーフ

  シーリング:オートンイクシード(D11:Nフィットネイビー)

 

金額

 

  総額105万円(火災保険利用)