大和市柳橋にお住まいのT様邸です。
雨漏りにお困りで点検をさせていただいたところ、瓦屋根の劣化から野地板に穴が開いていて、小屋裏へ貫通しておりました。
当初の屋根は日本瓦で、先ほどの部分の他に棟瓦のズレ、瓦の破損が多くみられ、早めに対応しないと瓦の落下も想定される状態でしたので、早めに工事を行う必要がありました。
ご依頼いただいた工事は屋根の葺き替えです。
まずは既存の屋根瓦を撤去し、屋根全体を綺麗に掃除します。
次に屋根の下地である野地板を設置して、防水ルーフィングを張っていきます。
使用した防水ルーフィング材は「ルーフラミテクト」。
小屋裏を結露から守る為に、新しく開発された透湿性ルーフィング材です。
抜群の透湿性&防水性で結露、水漏れを防ぎます。
下地を整えたらいよいよ本体葺きです。
今回ご提案させていただいた屋根材は「セネター」。
様々な日本の住宅にマッチする色と風合い、そして、超軽量で災害に強く耐候性に優れた屋根材です。
ガルバリウム鋼板と天然ストーンチップを施しているので塗り替えいらずの仕様、まさにメンテナンスフリーの屋根材です。
屋根材を施工したら、棟も新設します。
お選びいただいたセネターのお色はオニキス。
どんな外壁の色にもよく合うスタンダードなカラーで施工させていただきました。
T様からは屋根葺き替え工事の他に、雨樋交換工事、バルコニーの撤去・新設工事もご依頼いただきました。
セネターには30年の材料品質保証と10年の美観保証がついています。
高耐久で耐震性に強い屋根材でのリフォームで、T様のお住まいの寿命が更に延びました。
担当:平野
エリア |
大和市柳橋 |
---|---|
施工内容 |
屋根葺き替え工事 雨樋交換工事 バルコニー撤去・新設工事
|
施工期間 |
6日間 |
屋根葺き替え工事仕様 |
屋根葺き替え工事 屋根材:セネター(オニキス) 防水シート:ルーフラミテクト シーリング 棟新設:貫板タフモック
|
金額 |
総額0万円(火災保険ご利用の為実質0円) |