大和市にお住まいのS様邸です。
無料の住宅点検をさせていただいたところ、外壁のサイディングに若干のひび割れ、コーキングにひび・痩せ、湿度が高めという状態でしたので、外壁の塗装工事をご提案させていただきました。
まずはガイソーが誇る高圧バイオ洗浄、「ガイソーパワークリーナー」で塗装前の外壁をしっかりと洗浄していきます。
洗浄による下地処理が怠っていると、せっかく高額な良い塗料を塗布しても、塗料の良い部分を発揮させることができませんので、大変重要な作業になります。
バイオのパワーで汚れを根こそぎ取り除き、それから下塗りの作業に入ります。
下塗り(下地)にはカチオンシーラーNEOを使用。
このカチオンシーラーは、浸透性・密着性に大変優れていて、この下地を塗布することで塗装面と上塗材との密着力が高まります。
どの種類の塗膜の上塗っても大丈夫ですので、汎用的に使用されています。
本塗りでご提案させていただいた塗料は「ガイソーウォールフッ素4F」。
こちらを中塗り・上塗りで2回塗っていきます。
フッ素塗料は耐候性が優れていることで知られていますが、こちらのガイソーウォールフッ素4Fは従来のフッ素塗料を大きく上回る耐候性能を持っています。
S様は明るいグレー(W-13)をお選びになりました。
陽のあたり具合によってはブルーっぽくも見える、大変爽やかで上品なカラーです。
コーキングは耐用年数30年と言われている高耐久でお馴染みのオートンイクシードを採用。
カラーは(783:フェリックグレー)です。
長期に渡り、S様の大切な住まいを雨水の侵入から守ります。
S様からは外壁塗装工事の他に、棟板金交換工事、付帯部塗装のご依頼もいただきました。
S様のセンスの良さが際立つ大変スタイリッシュな外壁に仕上がりました。
担当:平野
エリア |
大和市上草柳 |
---|---|
施工内容 |
外壁塗装 棟板金交換工事 付帯部塗装工事 |
施工期間 |
8日間 |
外壁塗装仕様 |
外壁塗装:ガイソーウォールフッ素4F(W-13) 下地:カチオンシーラーNEO コーキング:オートンイクシード(783:フェリックグレー)
|
金額 |
総額113万円 |