大和市にお住まいのT様邸です。
この度、外壁塗装のご依頼をいただきました。
現地調査で伺った時の外壁は、経年による変色、基礎部分のひび割れなどが見られる状態でした。
まずは、ガイソーが誇る高圧バイオ洗浄、「ガイソーパワークリーナー」で塗装前の外壁の汚れを隅々まで根こそぎ落とします。
外壁に付いた汚れの多くは、カビやコケなどの菌類によるもので、菌の根っこは水洗いだけでは落ちません。
菌の根っこをしっかりと除去しないと、上に塗る塗料を栄養として更に大発生してしまいますので、ここでしっかりと除去しておきます。
次は下塗りです。
ガイソーウォール微弾性フィラーを採用。
フィーラー系は下地に凹凸や段差、ヒビや穴がある場合に、それを埋めて平滑にし上塗りに適した状態にするために使用します。
今回使用するガイソーウォール微弾性フィラーは、クラック(ひび割れ)を充填し隙間を埋める機能も持っていて、上塗り材との密着性も向上させる優秀な下塗り材です。
下塗りを施したら、いよいよ本塗りです!
本塗りの仕様は【艶あり】ガイソーウォールフッ素4FⅡです。
中塗り・上塗りと2回塗っていきます。
こちらの塗料、屋外の過酷な条件でも紫外線や雨風に強く、従来のフッ素塗料より大きく上回る耐候性結果が出ていて、その特長により長期にわたってT様のお住まいを守り続けます。
艶ありの性質から、光沢を長い間維持するので、まるで新築のような外観を長く持続させます。
お色は鮮やかなブルー(K75-20L)をお選びになりました。
青空のように綺麗なブルー、鮮やかではありますが、どこか品のある大変おしゃれな外壁に仕上がりました。
T様からは外壁塗装工事の他に、屋根カバー工法(屋根重ね葺き工事)、付帯部塗装のご依頼もいただきました。
付帯部にはホワイトを塗装。
アクセントカラーがブルーの外壁と大変マッチし、お家全体が綺麗になりました。
青い外壁にお庭のグリーンが綺麗に映えて、まるで外国のオシャレな住宅のようですね。
エリア |
大和市つきみ野 |
---|---|
施工内容 |
外壁塗装工事 屋根カバー工法 付帯部塗装
|
施工期間 |
12日間 |
外壁塗装仕様 |
外壁塗装:ガイソーウォールフッ素4FⅡ (K75-20L) 下塗り:ガイソーウォール微弾性フィラー
|
金額 |
総額127万円
|