施工事例

大和市西鶴間K様邸|屋根カバー工法


大和市西鶴間にお住まいのK様邸です。

弊社のHPをご覧になり、屋根カバー工法のご依頼をいただきました。

K様宅の屋根はスレートで、施工前は棟板金の浮き・釘抜け、瓦の変色などが見られましたので、早急に工事を行う必要がありました。

まずは、バイオ高圧洗浄で下地となる屋根をしっかりと洗浄、棟板金を撤去し、防水シートを施工します。

防水シートはルーフラミテクトを採用。

透湿機能を持った屋根用の下地材で、屋根裏を結露や水漏れから守ります。

その後、新規本体葺きの作業となります。

 

屋根カバー工法とは、既存屋根の上に新しい屋根を被せる工法です。

既存屋根を撤去する必要がないので、費用や工期を少なくすることができます。

今回の仕様屋根材は超軽量のガルバリウム銅板でお馴染み「セネター」。

カラーはオニキスをお選びになられました。

超軽量ですのでカバー工法に適した屋根材であり、軽いのに災害に強く耐候性にも優れています。

ガルバリウム鋼板に天然石を施した素材でデザイン性も富んでおり、塗り替えの必要がありません。

 

K様からは屋根カバー工法の他に、外壁塗装工事、破風板・雨樋・軒天井塗装、バルコニー防水トップコートのご依頼もいただきました。

 

セネターはメンテナンスフリーの屋根材です。

30年の材料品質保証と10年の美観保証がついていますので、安心してお過ごしいただけると思います。

 

担当: 平野

 

 

エリア

 

 大和市西鶴間

施工内容

 

   屋根重ね葺き工事
 外壁塗装
 破風板塗装

 雨樋塗装

 軒天井塗装

 金物・庇塗装

 バルコニー防水トップコート

 

施工期間

 

 12日間

仕様

 

 屋根材:セネター(オニキス)

 貫板交換:タフモック

 防水シート:ルーフラミテクト

 外壁塗料 :【艶あり】ガイソーウォールアヴァンセFクール(GS-04、GS-18)

  下塗り:ガイソーウォールクールシーラーEPO(白)

 シーリング:オートンイクシード(G04:Nアイシーホワイト)

 

金額

 

   総額190万円