施工事例

旭区Y様邸|屋根棟交換工事


横浜市旭区にお住まいのY様。

屋根の棟板金が浮いているとの事で、工事のご依頼をいただきました。

 

現地調査で伺った時、いくつかの浮きを発見。

板金自体も劣化により歪みがみられる状態でしたので、棟板金をまるごと交換する事になりました。

 

棟板金の浮きやゆがみは、棟板金内部の貫板の劣化が主な原因と言われています。

棟板金工事はほとんどの場合、貫板の交換や補修も一緒に行います。

新しく取り付けた貫板は、木製ではなく樹脂製の「タフモック」。

木製に比べると水気に強く、腐食しないのがメリットです。

貫板の設置が終わったら板金を固定していきます。

 

これで強風や大雨にも強い屋根に生まれかわり、Y様が日々安心してお過ごしいただけるように仕上がりました。

 

棟板金は屋根の高い位置にあるため風による被害を受けやすいことから、定期的な点検が必要です。

場所が場所なだけに点検しにくく、何か異常が発生していても気が付かないことが多いものです。

しばらく点検を行っていない、台風のあとなので屋根の状態が気になる・・・など

少しでも不安な点がございましたらマルセイテックまでお気軽にお問合せください。

 

 

 

エリア

 

  横浜市旭区本村町

 

施工内容

 

  屋根棟交換工事

 

施工期間

 

  1日間

 

金額

 

 

  27万円