座間市西栗原にお住まいのK様より、この度棟板金工事と屋根塗装工事をご依頼いただきました。
K様邸の屋根はスレート瓦です。
現地調査で屋根を点検したときは、棟板金の歪み、瓦全体的に色あせ、一部に破損がみられる状態でした。
勾配が急でしたので、屋根足場を組んでから施工に入らせていただきました。
まずは、既存の棟板金を取り外し、タフモックという貫板を新設しました。
タフモックは、軽量で耐久性に優れたプラスチック木材です。
従来の貫板である木材に比べ水に強い素材ですので、弊社でもオススメしております。
破損をしていた瓦も修繕して、翌日から屋根塗装、付帯部塗装の工程にはいりました。
屋根の仕様塗料はガイソールーフガードフッ素で、下地塗料にはガイソールーフシーラーを採用。
耐用年数が長く、耐候性・防汚性にも優れたフッ素塗料は、外壁のみならず屋根の塗装にも大変人気です。
下地も同じくガイソールーフシリーズですので、上塗りとの密着性も良く、耐久性をグンと上げた仕上がりとなりました。
お選びいただいたカラーはR-11、光沢のある濃いめのチャコールグレーです。
破風板や雨樋などの付帯部にはホワイトを塗装しています。
K様邸のピンクベージュの外壁に、新たに塗装したグレーの屋根とホワイトの付帯部が際立つようになり、スタイリッシュなお家に生まれ変わりました。
担当:平野
エリア |
座間市西栗原 |
---|---|
施工内容 |
屋根棟板金交換工事 屋根塗装 軒天・破風板・雨樋塗装 |
施工期間 |
10日間 |
仕様 |
屋根棟板金 貫板 タフモック 屋根塗装 ガイソールーフガードフッ素(中塗り・上塗り) GWルーフガードシーラー(下塗り)
|
金額 |
97万円(火災保険申請により) |