座間市にお住まいで屋根カバー工法ご依頼いただきましたC様。
屋根カバー工法での仕様屋根材は、オークリッジスーパーを使いました。
カラーはC様邸の外壁のよくマッチしたブラウンウッドをお選びになりました。
オークリッジスーパーは従来のアスファルトシングル材とは違って、高耐久ファイバーグラスマットを芯材とする2層構造からなっています。
この性質から極めて高い耐久性と、2層構造がもたらす陰影により立体的で意匠性のあるデザインが、大変人気の屋根材です。
意匠性も勿論ですが、大変軽量な屋根材で、粘土瓦のおよそ1/4以下、カラーベストのおよそ1/2以下と言われています。
軽量なので屋根への負担を軽減でき、重ね葺き(カバー工法)の施工にとても向いている屋根材です。
下地の防水ルーフィングは粘着キングを使用しました。
粘着キングは粘度の高いゴムアスファルトで出来ていて、打ちこんだビスにゴムアスファルトの成分がしっかり絡みつきます。
さらに熱でゴムアスファルトが収縮するため、抜群の釘穴止水性能を発揮するので、防水に抜群の効果が期待できます。
C様は、屋根カバー工事の他に、雨樋交換新規取付もご依頼いただきました。
施工前、傷みが多少目立っていた部分もありましたが、綺麗に修繕されましたので、これからの雨の時期にも安心してお過ごしいただけると思います。
担当:屋比久
エリア |
座間市東原 |
---|---|
施工内容 |
屋根カバー工法 破風板板金取付 |
施工期間 |
10日間 |
屋根カバー工法仕様 |
屋根材 :オークリッジスーパー カラー/ブラウンウッド 下地ルーフィング :粘着キング
|
金額 |
180万円 |