マルセイテックの平野でございます。
いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。
最近、懐かしいものを発見したのでございます。
皆様ご存じでしょうか。
平野がとっっっても若いころ、ロッテのガムといえばこのシリーズだったのでございます。
こちらはレモン味の「クイッククエンチ」でございます。
酸っぱ甘くて、大好きでございました。
平野の見解ではロッテのガムの中で「クイッククエンチ」はとても人気があり、
ガムのみならずキャンディやアイス、ラムネ・・いや、タブレット、飲料もあったのでございますよ。
ああ、懐かしいでございます。アイスも本当に美味しかった・・・思い出すだけで口の中が酸っぱくなります。
平野はロッテのガムシリーズでは「梅」と「コーヒー」も好きでございましたね。
ただ残念だったのは、どのガムも味が無くなるのが本当に早かったって事でございます。
さて先日、大和市にお住まいのお客様より、弊社のHPをご覧になられて屋根点検のご依頼をいただきました。
さっそく屋根に上がらせていただきました。
近所で工事をしている業者から、棟板金が浮いていると指摘があったそうでございます。
はい、棟板金完全に浮いている状態でございますね。
棟板金もこのままの状態ではよくないですが、ちょっと待ってください。
アンテナの足・・・・
これは本当に危険ば状態でございますね。早急に対応したいところでございます。
瓦も何か所かひび割れが発生していました。
結構深いひびなので、屋根内部まで雨の影響がでてしまいますね。
貫板が丸見えの部分も・・・
板金のクギ抜けもありました。
コケ・変色の症状が屋根全体に見られて、屋根の塗膜の機能が完全に失われている状態でございました。
破風も破損していて、雨漏りがいつ起きてもおかしくない状態でございます。
応急処置をさせていただきました。
歩くと割れてしまいそうなくらい軒のほうの瓦はだいぶ脆くなっていました。
防水機能もかなり失われている状況です。
続いて外壁の点検へ。
サイディング外壁は大小のひび割れが結構目立ちました。
藻による汚れも・・・
水分計を当ててみると、極端な数値が検出されてこちらも良い状態ではございません。
外壁の塗膜が機能していない証拠でございますね。
築15年で今までメンテナンスをしてきていないとなると、シーリングの劣化もしょうがないですね。
写真では2枚しか載せていませんが、殆どのシーリングの打ち直しが必要な状態でございました。
住宅点検をさせていただいた結果、外壁のひび割れに関しては修繕でカバーできそうな感じでしたので、修繕後にシーリングも打ち直してからの外壁塗装と、屋根は金物(棟板金や雪止め)の錆なども含め屋根全体がかなり劣化していましたので、塗装でのメンテナンスより、新しい瓦を葺くリフォームをご提案させていただきました。そして後日、屋根重ね葺き工事と外壁塗装工事でご成約いただきました。
住宅点検を定期的に行っていればリフォーム、メンテナンスをするタイミングがわかります。
今すぐの工事を考えていなくても、アンテナの足の状態や破風板の破損などを確認することが出来ますので安心でございます。
マルセイテックでは住宅点検を無料で実施。プロの目でお住まいの状態を隈なくチェックいたします。
工事見積りも無料でございますので、どうぞお気軽にお問合せくださいませ。