マルセイテックの平野でございます。
いつも弊社のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
先日、藤沢市の外壁塗装・屋根葺き替え工事をご依頼のお客様宅へ進捗状況確認に伺いました。
シーリングの打ち替え工事の真っ最中でございました。
サイディング外壁のつなぎ目に、シーリング(コーキング)材を施して、隙間を無くします。
シーリング材がはみ出ないように、周辺をマスキングテープで養生。
青い下地が見えますが、こちらは「ボンドブレーカー」というものでございます。
シーリングの打ち替えで必ずお目にかかるこのボンドブレーカーは、シーリングの寿命を延ばす効果がございます。
そのうえに下地塗料のプライマーを塗布したら、シーリング材を打ちこんで行きます。
シーリング材を施工中でございます。
目地に沿って規定量を打ちます。
お客様の外壁は、これから濃紺の色に塗装されますので、シーリングの色も濃紺でございます。
今回使用しているシーリング材はオートンイクシード。
耐用年数が30年と言われている超高耐久のシーリング材でございます。
シーリングのひび割れや剥がれを長きに渡って防ぎ、経年による雨風、紫外線、汚れなどから外壁を守ります。
今回の現場確認、シーリングの施工も順調でございました。
外壁サイディングへの塗装工事を検討されている方は、マルセイテックの平野までいつでもご連絡くださいませ。
お宅のサイディング外壁にぴったりな塗料を外壁診断士の平野がご提案いたします。