いつも弊社のブログをご覧頂きありがとうございます。
マルセイテックの平野でございます。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、前回のブログ横浜市旭区でのサンルーム撤去工事の続きをご紹介いたします。
サンルーム撤去した部分にコンクリートを打って、新設するサンルームのための基礎を作る作業でございます。
新設するサンルームの大きさを考慮し、それに合った基礎部分を施工していきます。
まずは採寸でございます。
基礎部分の下地を作ります。
この木枠内にワイヤーを張ってセメントを流し込みます。
実は以前のサンルームは基礎が無く、地面に直接施工されておりました。
そのような地盤だった為、サンルームが傾き始めていたとの事で、
今回撤去・新設のご依頼をいただいたのでございます。
隙間なくセメントを流しこんでいきます。
綺麗に平に仕上げられる技術に、平野はいつも感動してしまう次第でございます。
セメントがしっかりと固まるまで5日間ほど待ちます。
木枠を取りはずして基礎部分が完成でございます。
頑丈な基礎に新設するサンルーム、安心でございますね。
次回は新しいサンルームを設置していきます。
誰もが憧れるサンルーム・・・
サンルームで陽だまりを浴びながら、ホットココアを嗜み、ゆっくりと寛ぎたいものでございます。
出来上がりが今から楽しみでございます。
ガイソー大和店マルセイテックでは、サンルームの撤去・新設などの外構工事のお見積り・ご相談を無料で受付ております。
テラス工事、塀のリフォームなどのお悩みも、どうぞ平野にお任せください。