こんにちは、マルセイテックです。
先日、横浜市瀬谷区のお客様宅へ、ベランダ欄干鉄部のシーリング打ちと、足場の安全確保を強化に行ってきました。
シーリング材が「必要な部分だけ」打てるように、しっかりと養生していきます。
写真の向きが若干おかしいですが、そこはご勘弁ください。。。
シーリング材を打ち込んでいきます。
「え?営業がシーリングとか・・・そういうのしちゃっていいの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
そこはご安心ください。
僕、元々塗装職人なんです。
塗装するときはシーリングの打ち込み作業も入っているので、自分で言うのもなんなんですけど、プロです。
そして続いて足場の安全確保の強化を行いました。
足場の安全確保とは、こちらのお宅では足場材に使用している単管にマットを巻き付けました。
このマット巻き付けは、お客様の安全だけでなく、近隣に住まわれている方、来客の方など、この足場の前を通る全ての方の安全確保のために行います。
もし小さい子供さんが走っていて、足場にぶつかったら?
もし単管と単管をつないでいる金具に、衣類や買い物袋などが引っ掛かってしまったら?
その「もし」を色んな角度から考えて、推測して事前に対策を取る。
それが工事を円滑に進めるために必要なことなんじゃないかなと思いながら、動くようにしてます。
横浜市瀬谷区で外装リフォームをご検討されている方は、マルセイテックまでお問い合わせください。
見積もり・点検は無料です。